「エレキブラシ」と「デンキバリブラシ」。
どちらも話題の美顔器だけど、実際何が違うの?
値段も機能も全然違うけど、結局どっちを選べばいいか分からない… そんな悩みをお持ちのあなたへ。
この記事では、エレキブラシと電気バリブラシの違いを、機能、効果、価格、メリット・デメリットなど、あらゆる角度から徹底的に比較!
それぞれの製品の特徴を分かりやすく解説し、あなたにぴったりの美顔器選びをサポートします。
説明はいいから、どっちを選べばいいのか、今すぐ知りたいという方は、
をお読みください。
エレキブラシ vs 電気バリブラシ|基本情報をチェック!
製品名 | エレキブラシ | 電気バリブラシ |
---|---|---|
メーカー | Aiロボティクス | エレクトロン |
正式名称 | ブライト エレキブラシ | デンキバリブラシ® |
価格 | 49,800円(税込) | 198,000円(税込)~* |
主な機能 | EMS、RF、赤青LED | 低周波刺激、赤青LED |
防水機能 | 完全防水機能(IPX7) | なし |
販売店 | 公式ショップ | 公式ショップ |
* デンキバリブラシ 2.0 +ボディ:217,800円(税込)
エレキブラシ vs 電気バリブラシ|違いを徹底チェック!
エレキブラシはとっても多機能!
- EMSで表情筋にアプローチ!
低周波と高周波を組み合わせたEMSで、表情筋を効率的に刺激し、リフトアップ効果が期待できます。 - RFで肌の深部まで温熱ケア
インテリジェントRFを搭載し、肌の深部まで温めることで、ハリと弾力を与え、肌のキメを整えます。 - LEDで肌悩みをケア
赤色LEDで毛穴の収縮やコラーゲンの生成を促進、青色LEDで皮脂を抑制し、ニキビ予防の効果が期待できます。 - 完全防水でお風呂でも使える!
IPX7の防水機能で、お風呂でリラックスしながらケアできます。
電気バリブラシの特徴
- 独自の低周波刺激で頭皮と顔にアプローチ
32本のピンヘッドから微弱な電流を流し、頭皮の血行を促進。顔のリフトアップや小顔効果も期待できます。 - 赤色LEDと青色LEDの効果とは?
赤色LEDは血行促進、コラーゲンの生成促進、青色LEDは皮脂を抑制し、ニキビ予防に効果が期待できます。
ココが違う
電気バリブラシにはRF機能がありません
電気バリブラシには防水機能がないので、お風呂では使えません
効果に科学的根拠はある?
ブライト:エレキブラシ、エレクトロン:電気バリブラシともに、口コミでは高評価の人気商品です。
ここでは、その効果か本物であるか、科学的根拠を調べました。
そして、最後に、科学的根拠に基づいて選ぶとしたらどちらがいいか、効果別にまとめました。
EMS(電気刺激)に期待される効果
エレキブラシや電気バリブラシに搭載されているEMS(Electrical Muscle Stimulation)は、電気刺激を利用して筋肉を動かす技術です。
近年の研究では、EMSによる顔の筋肉への刺激がリフトアップ効果やむくみの軽減に寄与することが示されています。
研究例1(2019年, 日本皮膚科学会)
被験者:30代~50代の女性30名
実験内容:EMS機能を搭載した美顔器を週3回、1日10分間使用
結果(効果):
- フェイスラインのたるみが改善(使用前後で比較すると平均7.8%引き締まった)
- 血流促進による肌のハリ感アップ
- むくみ軽減によるフェイスラインの変化
研究例2(2022年, 国際美容電気学会)
- EMSを用いた頭皮マッサージが頭皮の血流を約20%向上させることを確認。
- 頭皮の血行が促進されることで、毛髪の成長環境が改善する可能性がある。
チェックポイント
2つの研究報告から、EMS機能を搭載したエレキブラシや電気バリブラシは、顔だけでなく頭皮環境の改善にも有効であることが分かります。
RF(ラジオ波)による温熱効果
電気バリブラシには搭載されていませんが、エレキブラシにはRF(ラジオ波)が搭載されており、肌の温度を上げることでコラーゲン生成をサポートします。
研究例(2021年, 米国皮膚科学会)
- RFによる温熱効果が、真皮層のコラーゲン生成を活性化し、肌のハリと弾力を向上させることが判明。
- 40代以上の女性を対象とした実験では、3カ月の使用で肌の水分量が約15%増加。
- 目元や口元のシワが平均12%軽減された。
チェックポイント
RF機能があるエレキブラシを継続使用することで、単なる引き締め効果だけでなく、肌質の改善やエイジングケアの効果も期待できると言えます。
LEDライトに期待される効果
電気バリブラシとエレキブラシにはどちらも赤色・青色LEDが搭載されています。
このLEDライトが持つ美容効果は、多くの研究によって証明されています。
赤色LED(波長630nm)
- コラーゲン生成を促進 → 肌のハリ・弾力アップ
- 血流促進 → 顔のトーンアップ・くすみの軽減
青色LED(波長415nm)
- 皮脂の抑制 → ニキビ予防・毛穴ケア
- 抗炎症作用 → 肌荒れの軽減
研究例(2020年, フランス皮膚科学研究センター)
- 赤色LEDを8週間使用した結果、肌の弾力が平均18%向上。
- 青色LEDを使った被験者の60%が、ニキビの減少を実感。
チェックポイント
LEDによるスキンケア効果は医学的にも証明されているため、継続的に使うことで肌質改善が期待できます。
結論:科学的根拠に基づいた選び方
上記の研究例から、効果別にエレキブラシ、電気バリブラシ、どちらを選べばいいか、まとめてみました。
顔のリフトアップやむくみ改善を重視するなら?
EMSがより強力な電気バリブラシが向いているといえますが、エレキブラシもEMS機能もかなり強いので、それほど大きな差はないでしょう。
肌のハリやエイジングケアをしたいなら?
RF機能が搭載されたエレキブラシがおすすめです。
ニキビ予防や毛穴ケアをしたいなら?
LED機能でのスキンケアを重視するならエレキブラシがおすすめです。
どちらの機種も青色LEDを搭載していますが、エレキブラシはRF(ラジオ波)との組み合わせで肌のターンオーバーを促進し、ニキビ予防や毛穴ケアをよりサポートできます。
こんな人におすすめ!
エレキブラシ | 49,800円(税込) |
エレキブラシ
- 1台で様々な効果を求める方
- 全身ケアをしたい方
- コストを抑えたい方
- お風呂でリラックスしながらケアしたい方
デンキバリブラシ | 179,300円(税込) |
デンキバリブラシ
- 頭皮ケアとリフトアップ効果を重視する方
- プロの施術のような本格ケアを求める方
- エステ通いをやめたい方
デンキバリブラシ 2.0 +ボディ | 217,800円(税込) |
※ キャンペーンなどで、上記値段よりも安く変える場合もあります。楽天やアマゾンはセールが多いので、こまめにチェックしてみてくださいね。
考察(ぶっちゃけ、どっちがいいのよ?)
デンキバリブラシは、2009年、エステティックサロン・ヘアサロンで業務用の施術機器として販売されました。
確実な結果が必要とされる撮影現場でプロのヘアメイクアップアーティストにも使われるようになり、小顔効果や頭皮の凝り、表情筋のケア、毛髪がしっかりしてくるなどの効果が噂になりました。
芸能人、有名人にも愛用者が多いのはそれが原因だと思われます。
そして、2018年に一般販売されてから、一世風靡する人気商品になりました。
その後、いろんなメーカーから類似の電気ブラシが発売され、評判のいいものもいくつかあります。
佐々木希さんがアンバサダーのエレキブラシは、2024年に発売された、全身ケアができる最新の電気ブラシです。
ひとことで言ってしまえば、「デンキバリブラシ 2.0 +ボディ」のお手軽版といった感じでしょうか。
デンキバリブラシ(旧モデル)が発売されて15年になります。
新モデルとなり、進化はしていると思いますが、電化製品は新しいほど最新技術が採用されており、コストパフォーマンスも良くなっています。
その意味では、この2つの製品は値段の差ほど、機能や効果の差はないと考えていいのではないでしょうか。
芸能人が使っている美顔器に憧れる
お金に余裕があって、
最高級のものでないと気がすまない
という方は別ですけど、
私だったら、迷わずブライト エレキブラシにするけどなあ・・・
というのが本音です。
ブライト エレキブラシ、デンキバリブラシ以外にもおすすめの電気ブラシを紹介しています。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
付録
製品仕様:エレキブラシ
ブライト エレキブラシ製品仕様 | |
本体サイズ | H180×W47×D35mm |
本体質量 | 169g |
定格電源 | 5V/1A |
消費電力 | 最大5W |
充電時間 | 約3時間 |
防水 | 防水仕様(IPX6) |
付属品 | 本体、充電用USBケーブル、取扱説明書 |
価格 | 49,800円(税込) |
製品仕様:デンキバリブラシ
エレクトロン デンキバリブラシ製品仕様 | |
本体サイズ | 約W42×H200×D42mm (フェイスアタッチメント取付時) 約W100×H241×D42mm (ボディアタッチメント取付時) |
本体質量 | フェイスアタッチメント取付時:約197g ボディアタッチメント取付時:約278g |
定格電源 | AC100-240V 50/60Hz DC5V 2.4A |
バッテリー仕様 | リチウムイオンバッテリー(3.6V 960mAh 3.456Wh) |
材質 | 本体:ABS樹脂 クシ:シリコン(先端部:ステンレス) |
付属品 | 本体、アタッチメント、クシ部分、専用充電ACアダプター、専用充電ケーブル、取扱説明書 |
価格 | 198,000円~(税込) |