ラッシュアディクトといえば、「まつ毛が驚くほど伸びる」と話題のまつ毛美容液ですよね 。
SNSや美容雑誌でも常に上位で、その効果は本物だと実感している人も多いはず 。
でも、購入を迷う最大の理由が「色素沈着する」という噂ではないでしょうか?
「目がパンダみたいになったらどうしよう・・・」
「目の周りが赤くなるって本当?」
そんな不安を抱えている方のために、この記事ではラッシュアディクトの「色素沈着」に関するリアルな口コミを徹底的に調査。
なぜ色素沈着したように見えるのか、その原因や成分、そして色素沈着させないための「正しい使い方」と「予防法」 まで、詳しく解説していきます。
ラッシュアディクトとは?どんな製品?
ラッシュアディクト アイラッシュ コンディショニング セラム アドバンスは、アメリカ発のサロン専売まつ毛美容液です。
化粧品科学者のチームによって開発され 、日本でも累計販売本数450万本を突破する ほど絶大な人気を誇ります。
2024年5月にはリニューアルされ、アミノ酸やペプチド複合体が強化されました 。
独自開発の「ナノペプチド複合体」 が、まつ毛のハリ・コシ・ボリュームをサポートし、健やかで美しいまつ毛へと導きます 。
<こんな人におすすめ>
- まつ毛をとにかく長く、濃くしたい
- まつ毛にハリやコシが欲しい
- マツエクやマツパのダメージをケアしたい
- 効果を実感できるまつ毛美容液を探している
ラッシュアディクトの「色素沈着」に関する口コミの真相は?
ラッシュアディクトの購入を検討する上で、最も気になる「色素沈着」に関する口コミを集めました。
悪い口コミと良い口コミ、両方をしっかり見ていきましょう。
悪い口コミ・評判(色素沈着や赤みが気になる?)
色素沈着はありますが、伸びるのが1番なのでもう色素沈着は諦めてます。
3日ぐらい使いましたが、色素沈着で明らかに目の周りが赤くなりました。目に入ると痛くは無いですが、充血しました。
リニューアル後の商品は色素沈着しないと聞いて試してみましたが やはり私には色素沈着ぽくなります。
やはり、
- 「色素沈着した」
- 「目の周りが赤くなった」
という口コミは一定数存在します 。
しかし、ラッシュアディクトには、色素沈着で代表的な成分である「ビマトプロスト」という成分が含まれていません 。
それなのに、なぜ黒ずんだり赤くなったりするのでしょうか?
原因として考えられるのは2つです。
- 血行促進による赤み
- ラッシュアディクトには血行を良くしてまつ毛の育成を促す成分が含まれています 。
そのため、塗った部分が一時的にピンク色になったり、赤みが出たりすることがあり 、これが「色素沈着した」と認識されるケースです。 - 塗りすぎによる産毛
- 早く効果が欲しいからと美容液をたっぷり塗りすぎると、まぶたの広範囲に液が付着してしまいます 。
その結果、まぶたの産毛が濃くなり 、影のように見えて色素沈着と勘違いすることがあります 。
悪い口コミの多くは、「塗りすぎ」や「体質」が関係している可能性が高く、安全性が低いわけではないようです 。
実際、ラッシュアディクトは、開発された米国で400名の医師の監修のもと臨床実験をクリアしていて、安全性の高い製品だと言えます。
良い口コミ・評判(やっぱり伸びる!)
次に、効果を実感している良い口コミを見てみましょう。
まつ毛めちゃくちゃ伸びました!マスカラを塗るたびに満足感があります!
長さも太さも出ます 2日に1回塗ってますが色素沈着もないです
めっちゃのびます。のびすぎてまつパのロッドのサイズ変わりました。
まつ毛が長くなったのと、密度が高くなった気がします。
また、アイリストの方からは、
お客様のまつ毛がまつエクのように長くなっている。色素沈着も出ないので良いと思います。
実感が早いのがいいです。
多少色素沈着はあると思いますが、マツエクいらずになって結果コスパもいいと思います。
のような評価が多く見られました。
良い口コミで圧倒的に多いのは、
- 「本当に伸びる」
- 「まつ毛がしっかりする」
という喜びの声でした 。
早い人では2~3週間ほどで効果を実感しはじめる ケースも多く、その実力は確かなようです。
また、
- 「2日に1回でも効果が出た」
- 「(色素沈着は)特に気にならない」
という声も多く、使い方次第で色素沈着のリスクはコントロールできることがわかります。
ラッシュアディクト「色素沈着」口コミの総評
口コミを総合すると、ラッシュアディクトは、まつ毛を伸ばす効果は非常に高いが、色素沈着や赤みが出る可能性もゼロではない、ということが言えます。
「色素沈着はするけど、効果がそれを上回るから使い続ける」 という熱狂的なファンがいる一方で、「正しい使い方をしたら気にならなくなった」 という声も多数あります。
チェックポイント
ラッシュアディクトには色素沈着の原因と言われている「プロスタグランジン」は含まれていません。
にもかかわらず、色素沈着が発生するのは、多くの場合「塗りすぎ」 や「体質」 が原因であることが考えられます。
また、赤くなるのは血行がよくなる成分による可能性もあります。
効果を最大限に引き出し、リスクを最小限にするためには「正しい使い方」の実践が何よりも重要です。
ラッシュアディクトのメリットと、色素沈着以外のデメリット
口コミを踏まえ、ラッシュアディクトのメリットとデメリットを整理しました。
ラッシュアディクトのデメリット
- 価格が高い
- 1本11,000円(税込) と、まつ毛美容液としては高価格帯です。
- 偽物が多い
- サロン専売品のため、フリマアプリや非正規のネット通販では偽物が出回っているリスクがあります。
- 使い方に注意が必要(赤み・かゆみ)
- 色素沈着とは別に、体質によっては塗布後にヒリヒリしたり、かゆみや赤みが出たりする場合があります。
ラッシュアディクトのメリット
- まつ毛の成長サポート効果が圧倒的
- 「伸びた」「濃くなった」「ハリが出た」という口コミが非常に多く 、ナノペプチド複合体 の効果を実感しやすいです。
- 色素沈着の原因成分「プロスタグランジン」不使用
- 副作用として懸念されるプロスタグランジンを含んでいないため、比較的安心して使用できます。
- マツエク・マツパと併用OK
- まつ毛のダメージケアとしても使用できるため、マツエクやマツパをしている方にもおすすめです。
- 安全への配慮
- 医師の監修 、パラベンフリー 、動物実験を行わないクルエルティフリー など、安全性にも配慮されています。
- ケアが簡単
- 1日1回 、アイラインを引くようにサッと塗るだけ なので、手軽に続けられます。
ラッシュアディクトを実際に使ってみたレビュー(色素沈着は?)
まつ毛が短くてマツパも映えず、ずっと悩んでいたんですが、実は、「色素沈着が怖い」と思っていた一人だったんです。
でも、ラッシュアディクトで劇的にまつ毛が伸びた友人から「塗りすぎなければ大丈夫!」と聞き、ついに公式通販で購入。
夜、洗顔後のまっさらな目元に、恐る恐る塗ってみました。
ブラシは極細で 、まつ毛の生え際を狙いやすいです。
液をしっかりフチでしごき、アイラインを引くように「スーッ」とひと塗り。
最初は刺激もなく、「こんな少量で本当に効くの?」と半信半疑でした。
1週目は、特に変化なし。赤みや色素沈着もありません。
3週間が経った頃、洗顔後に鏡を見て「あれ?」と。
まつ毛1本1本がしっかりして、ハリが出てきた気がしました 。
そして1ヶ月半ぐらいたった頃、マスカラを塗った瞬間、明らかに違いが分かりました。
「まつ毛、長くなってる!」 。

その後マツパに行ったら、アイリストさんに「すごく伸びましたね!ロッドのサイズ変えます」と言われ、心の中でガッツポーズしました 。
ちなみに一度だけ、欲張って二度塗りしてしまった翌朝、まぶたが少しピンクっぽく(赤く)なったことがあります 。
慌ててその日は使用をやめ、翌日からまた「ごく少量をひと塗り」に戻したら、赤みはすぐに引きました 。
色素沈着の噂は、やっぱり「使い方次第」だったんだと実感しました。
ラッシュアディクトのQ&A(色素沈着の予防法・治す方法)
ラッシュアディクトの「色素沈着」に関する疑問や不安 に、Q&A形式でお答えします。
Q1. ラッシュアディクトで色素沈着しない方法は?(一番知りたい予防法)
A. 以下の「正しい使い方」を徹底することが一番の予防法です 。
- 1日1回、夜のみ使用する
朝の使用や、早く伸ばしたいからと1日に何度も塗るのはNGです 。 - ごく少量を「ひと塗り」する
ブラシを容器のフチでしごき、液の量を調整してください 。アイラインを引くように、まつ毛の生え際にごく少量を塗るだけで十分です 。 - 上まつ毛の生え際にだけ塗る
下まつ毛に塗る必要はありません 。瞬きをすることで美容液が下まつ毛にも浸透します 。 - 清潔な状態で使用する
必ずメイクを落とし、目元が清潔な状態(スキンケアの最初など)で使用してください 。 - まぶたについたら拭き取る
もし根元以外(まぶたなど)に液がついてしまったら、湿らせたコットンや綿棒ですぐに拭き取りましょう 。 - (裏ワザ)ワセリンで保護する
どうしても心配な方は、美容液を塗る前にまぶた(目のキワ以外)にワセリンを薄く塗って保護するという方法もあります 。

Q2. もし色素沈着(黒ずみ)や赤みが出たら治す方法は?
A. 慌てずに以下の対処を試してみてください 。
- すぐに使用を中止する
赤み、かゆみ、黒ずみなど、違和感を覚えたらすぐに使用をストップしてください 。 - 使用頻度を減らす
症状が軽い場合は、毎日ではなく2〜3日に1回の使用に切り替えて様子を見るのも手です 。 - 美白・保湿ケアを行う
ターンオーバーを促すピーリングケア や、ビタミンC誘導体、ナイアシンアミド、レチノールなどが配合された美白アイクリームでケアするのも有効です。 - 眼科を受診する
症状が改善しない、または悪化するようであれば、速やかに眼科医に相談しましょう 。
Q3. なぜ色素沈着したように見えるのですか?
A. 主な原因は2つ考えられます。
- 原因1:血行促進による「赤み」
ラッシュアディクトには色素沈着の原因とされる「プロスタグランジン」は含まれていません 。ですが、まつ毛の育成をサポートするために血行を促進する成分が配合されており 、その影響で塗った部分が一時的に赤くなることがあります 。 - 原因2:塗りすぎによる「産毛」
美容液を塗りすぎると、まぶたに付着した液が産毛を濃くしてしまうことがあります 。この産毛が影となり、色素沈着のように見えるケースです。
Q4. 1本でどのくらい持ちますか?
A. 1日1回のごく少量の使用で、約3ヶ月は持つとされています 。
口コミでは「半年以上持つ」 という声もありますが、衛生面や品質維持のため、開封後は3ヶ月程度で使い切ることが推奨されています 。
Q5. どこで買うのが安全ですか?
A. ラッシュアディクトはサロン専売品ですが、近くに正規取扱美容サロンがない場合、Amazonや楽天の公式ショップでも購入できます。
通販サイトでは、公式ショップ以外では偽物を安く販売しているケースもあるので、必ず、公式ショップで購入してください。

まとめ:ラッシュアディクトで色素沈着?
ラッシュアディクトは、「まつ毛を本気で育てたい」という人にとって、非常に強力なアイテムであることは間違いありません。
口コミでも「本当に伸びた」 という声が圧倒的でした。
一方で懸念される「色素沈着」や「赤み」 については、その多くが「塗りすぎ」や「体質」に起因する可能性が高いことがわかりました 。
色素沈着の直接的な原因とされる「プロスタグランジン」は含まれていない ため、正しい使い方を守ることが何よりも大切です。
「1日1回、ごく少量、上まつ毛の生え際にだけ」 というルールを守れば、色素沈着のリスクを最小限に抑えつつ、効果を実感できるはずです。
もし不安な方は、2〜3日に1回からスタートしてみるのも良いでしょう 。
正しいケアで、マスカラ要らずの自信あふれるまつ毛を手に入れてみませんか。
ラッシュアディクト(正規品)の詳細は、公式ショップで確認してみてくださいね。
付録:製品および販売会社情報
製品名:ラッシュアディクト アイラッシュ コンディショニングセラム アドバンス
容量:5ml(約3か月分)
価格:11,000円(税込) ※公式ショップ価格
販売会社:BJC株式会社
所在地:東京都港区南青山5-12-6
公式サイト:https://soaddicted.jp/