この記事はPRを含みます スキンケア

【本音レビュー】KATANヘパリンミルクを口コミ!保湿力や使い心地を正直に語ります

【本音レビュー】KATANヘパリンミルクを口コミ!保湿力や使い心地を正直に語ります

ただの保湿じゃ物足りない。
でもベタつくクリームは使いたくない。

そんなわがまま肌にこそぴったりだったのが、KATANヘパリンミルクでした。

このミルク、肌の水分バリアを整えるヘパリン類似物質と、炎症ケアに頼れるグリチルリチン酸をWで配合。

顔も体もこれ1本でまかなえるのに、使用感はさらっと軽やか。

それでいて「朝までしっとり」がちゃんと続く実力派なんです。

記事では、実際に使ってみたレビューを中心に、口コミで話題の効果や気になる使用感、そして過去に話題となった処方騒動まで、まるっと深掘りしてみました。

KATANヘパリンミルクが、あなたの肌と暮らしにどんな変化をくれるのでしょう?

その答えを、ぜひ本文で確かめてみてくださいね。

お得なキャンペーンはこちら

実は、ヘパリン類似物質って、数年前にプチ騒動があった成分なんです。

乾燥や肌荒れに効くってことで、一部の人たちが「ヒルドイド最強!」とSNSで大バズリ。

(※ヒルドイド=ヘパリン類似物質をメインとした、医療用の高保湿クリーム)。

病院で処方されるのに、スキンケア目的で裏技的にもらう人が続出。

とうとう厚労省が、美容目的はダメ

とお達しを出すまでに。

そんな効きすぎて社会問題になった成分が、今回、正しく設計されたスキンケアとして登場したのが、KATAN ヘパリンバリアミルクなんです。

KATANヘパリンミルクの正直レビュー

実際にKATANヘパリンミルクを使ってみたので、使い心地や保湿力をリアルにレビューしていきます。

口コミで話題の保湿成分は実感できた?

正直に言うと、初めて使う前は「ヘパリンって病院でもらうやつでしょ?市販品ってどうなの?」と半信半疑でした。

でも、いざ手に取ってみた瞬間、その疑念はすーっと溶けていきました。

このKATANヘパリンミルク、まず質感が絶妙なんです。

とろみのあるテクスチャーだけど、肌に乗せるとふわっと軽く広がって、数秒でなじむ。

しばらく触ってみると、指先が吸い付くようなしっとり感が続いていて、「あ、これ、ちゃんと膜になって守ってくれてるな」って実感できました。

夜に塗って寝て、翌朝の腕や足の肌がほんのり柔らかくなっていたのも嬉しいポイント。

口コミで「乾燥で粉ふいてたスネがツヤ肌に戻った」なんて書かれていたけど、確かに言ってる意味がわかる…。

冬場のガサガサだけじゃなく、エアコン乾燥の時期にも重宝する感じです。

これ1本で顔からボディまでOKなので、風呂あがりにぱぱっと全身に使えるのもありがたいですね。

肌へのやさしさはどんな感じ?テクスチャー・塗り心地チェック

べたつかない」という声が多かったので期待していたのですが、

本当にその通り!

塗った直後に服を着てもまったく気にならないくらい、肌表面はさらりとしてるのに、内側はしっとり潤っている感覚です。

無香料だから、香りの好みに左右されないのもいいですね。

何より、私はわりと季節の変わり目に肌が敏感になりがちなんですが、ヒリつきや赤みが出ることもなく、安心して全身に使えました。

子どもと一緒に使ってます

という口コミも見かけたけど、確かにこれは家族共有でも問題なさそうなやさしさ。

特に感動したのは、メイク前にもOKだったこと!

朝の保湿に使ってもヨレないし、むしろベースメイクのノリが整うような気がして、気持ちが上がります。

期待と現実のギャップは?使用後の肌状態まとめ

使う前の期待としては、「ヘパリンって、ちゃんと効くの?」という疑い半分、「肌荒れどうにかしてくれ~」という願い半分だったんです。

でも使ってみたら、そのギャップはいい意味で裏切られました。

軽い使用感なのに、夜塗ったら翌朝まで潤いが続くのは想定外。

特に、冷房や紫外線でカサついてた腕や脚がふっくら柔らかくなったのには感動でした。

ただし、しっかり重ための保湿を求める人にはやや物足りないかもしれません。

乾燥がひどい日は、重ね塗りが必要かな?という感じ。

それでも、これだけ軽やかなのに「肌の潤いが続いてる感」がしっかりあるのはスゴい

一言でいえば、軽いのに効くミルク

これが市販で買えるようになったのは、ちょっとした革命かもです。

>>口コミをもっと見てみる<<

KATANヘパリンミルクのデメリットは?

KATANヘパリンミルクを使ってみて、これはちょっと気をつけた方がいいかもと感じたポイントも正直にまとめておきますね。

塗った後のベタつきや使用感の気になる点

口コミでは、

サラッとしてる

べたつかない

といった声が多かったけど、塗る量や肌質によっては多少ぬるっとした感覚が残ることもあるかも。

私の場合、手の甲やひじなどに少し多めに塗ると、「あれ?ちょっと肌表面がもたつくな」と感じる瞬間がありました。

ただ、それも1〜2分もすればなじんで気にならなくなるんですが、「すぐに服を着たい派」や「超さらさら命!」な人は、塗布量を控えめにするのがいいかもしれません。

特に夏場は塗りすぎると若干気になることもあるので、適量がカギです。

無香料の安心感。でも、物足りなさを感じることも

KATANヘパリンミルクは完全無香料

だから、香りに敏感な人や小さな子どもがいる家庭ではむしろ安心なんですが・・・

一方で、

ちょっと物足りない

ほんのりでも香りがある方が癒される

という声もわからなくはないなと思いました。

特にお風呂あがりや朝のスキンケアタイムに「香りで気分を上げたい派」の私としては、ちょっと寂しさを感じることも。

また、口コミの中には、

ほんのり薬っぽいニオイを感じた

という人もいたので、成分由来の独特さが気になる人もゼロではなさそう。

でもこれはほんとに人それぞれの好みの問題って感じですね。

KATANヘパリンミルクのメリット4つ

使ってみて「これは本当にうれしいな」と感じたKATANヘパリンミルクの魅力を、4つのポイントにまとめてみました。

ヘパリン類似物質&グリチルリチン酸の保湿&肌荒れ予防力

KATANヘパリンミルクの一番の魅力は、なんといっても医薬部外品らしい実感できる保湿力

「ヘパリン類似物質って病院で処方されるやつだよね?」と思う方、多いはず。

実際その通りで、乾燥によるかゆみや肌トラブルで皮膚科に行くと処方されることが多いんですよね。

でもその病院レベルの成分が、今はちゃんとスキンケアとして市販で手に入るって、けっこうすごいことです。

それに加えて、グリチルリチン酸ジカリウムっていう抗炎症成分までしっかり入っているから、乾燥からくる赤みやピリつきにも頼れる安心感がありました。

この2つの成分がWで入ってるだけで、肌荒れも予防できそうっていう実力派の雰囲気、すごく感じます。

無添加設計で敏感肌でも使いやすい安心感

香料・パラベン・着色料、全部フリー

この潔さ、まさに今っぽいスキンケア。

実際に私も、頬や首元など、ちょっと肌がデリケートだな、と思うエリアに使ってみたけど、ヒリついたり赤くなったりすることは一切なしでした。

敏感肌の人や、赤ちゃんと一緒に保湿ケアをしたいパパママにもおすすめできそうなやさしさです。

口コミでも、

家族全員で使ってる

肌トラブルが減った

という声が多かったけど、実際に使ってみると納得の内容。

無香料なのに原料臭すら感じにくいのも、地味だけど大事なポイントでした。

顔・ボディ兼用で全身ケアできる手軽さ

これ1本で顔も体もいける、というのはとにかく便利!

お風呂あがりに、顔用の化粧水、乳液、ボディクリームと並べる時間も省けて、時短になるのがうれしいです。

実際、脱衣所に1本置いておくだけで、乾燥が気になる部分にすぐ塗れて、子どもにもサッと塗れるから朝も夜もラクちん。

特にポンプ式なのがありがたくて、片手でプッシュしてすぐ塗れるのは、思ってた以上に快適でした。

Katanヘパリンバリアミルクのプッシュ式ボトル

旅行にもこれ1本あれば、荷物がぐっと減るのも高ポイントですね。

朝晩・乾燥時期にうれしい長時間保湿効果

何よりびっくりしたのが、朝までしっかり潤いが続いてたってこと。

正直、軽めのミルクって聞くと、

「すぐ乾くんじゃない?」

って心配だったけど・・・

朝塗って昼までふっくら感が持続するし、夜塗って寝ても、翌朝のスネやひじがしっとりしてたのには感動しました

保湿力が高いのに、さらっとしてるから、冬の乾燥はもちろん、夏の冷房ダメージ対策にもぴったり。

どの季節もこれ1本でいけるって、毎日、スキンケアをきちんと続けたい人にはありがたいですよね。

もっと詳しく見てみる

KATANヘパリンミルクは、毎日の保湿ケアを手間なく続けたい人にピッタリ!

KATANヘパリンミルクを実際に使ってみた感想を、口コミとあわせてレビューしてきました。

一言でまとめるなら、

軽いのに、ちゃんと効く。しかも全身OKで続けやすい。

そんなミルクです。

ポイントをおさらいすると、

ポイント

  • 病院でも使われる*1ヘパリン類似物質でしっかり潤う
  • 顔も体も、これ1本でOKだから時短にもなる
  • ポンプ式で使いやすく、無香料&無添加のやさしい処方
  • 敏感肌や家族みんなで使える安心感がうれしい
  • さらっとしてるのに、朝までしっとり感が続く

※1:KATANヘパリンミルクは医薬部外品として、ヘパリン類似物質を配合

さらに、ヘパリン類似物質はかつて「ヒルドイド最強説」で話題になったこともある成分。

その本気の保湿成分が、今ではスキンケアとして正しく使えるようになったというのは、ちょっとした進化ですよね。

とにかく全身しっとりさせたい

でも、重たいのは苦手

赤ちゃんと一緒に使えるミルクがほしい

そんな願いがぜんぶ詰まったKATANヘパリンバリアミルク。

一度使ってみたら、手放せなくなる気持ち、わかるはずです。

乾燥が気になる冬はもちろん、冷房による夏のかさつき対策にもぴったり。

季節を問わず、毎日のスキンケアにそっと加えてみてはいかがでしょうか。

今なら半額でお試しできる

真帆 / ライター
真帆 / ライター

こちらの記事も読まれてます。

今、大バズリのKatanニードルショットって?

-スキンケア